HOME > メンタルヘルス対策支援

メンタルヘルス対策支援

 事業場がメンタルヘルス対策を取組む上で生じる様々な問題や悩みに、精神科医、臨床心理士、産業カウンセラー、社会保険労務士等の専門スタッフによる相談 対応を実施しております。また必要に応じ、メンタルヘルス対策促進員が事業場に訪問し、管理職研修、職場復帰支援等のサービスを提供しています。
 なお、当センターは医療やカウンセリングを提供する機関ではないため、その旨を説明し、他の適当な専門機関を紹介することとしています。
 ご利用は無料です。



☆当センターのメンタルヘルス対策支援事業について動画(YouTube)で分かりやすくご紹介しています。



1.相談窓口の開設

 事業場の衛生管理者・労務担当者・産業看護職・産業医・その他企業で働く労働者を対象として、産業保健に関する様々な問題(メンタルヘルスを含む。)について、産業保健相談員が当センターでの窓口面談(要予約)又は電話、メール等による相談に応じます。
 詳しくは相談のご案内をご覧ください。

 ○ 相談のご案内を見る

2.個別訪問による情報提供・支援等

 中小規模事業場のメンタルヘルス対策を普及促進するため、メンタルヘルス対策の導入に係る支援を希望する事業場に対し、メンタルヘルス対策促進員が皆様の職場を訪問し、心の健康づくり計画の策定、事業場内体制の整備等のメンタルヘルス対策の導入のための支援を行います。
 申込書を印刷のうえ必要事項を記入いただき、FAXでお申込みください。

 
 〇 [PDF]申込書はこちら(印刷をしてお使いください)

3.管理監督者教育の実施

 メンタルヘルス対策促進員が事業場に赴き、事業場の管理監督者の方々に、メンタルヘルス対策を進める上で必要な「管理監督者の役割」や「管理監督者の取組事項」についての教育やデモンストレーション研修を実施します。(講師派遣は原則1事業場につき1回のみとなります。)
 申込書を印刷のうえ必要事項を記入いただき、FAXでお申込みください。


 〇 [PDF]申込書はこちら(印刷をしてお使いください)

4.若年労働者向けメンタルヘルス教育の実施

 メンタルヘルス対策促進員が事業場に赴き、就労して間もない若年層の自殺防止対策のため、中小規模事業場の若年労働者に対して、セルフケアを促進するための教育を実施します。(講師派遣は原則1事業場につき1回のみとなります。)
 申込書を印刷のうえ必要事項を記入いただき、FAXでお申込みください。

 〇 [PDF]申込書はこちら(印刷をしてお使いください)

5.相談機関の公表・登録

 国の登録基準を満たしていることが確認された機関で、事業者と契約を結び、有料で、面接による、労働者の心の健康に関する相談を行う専門機関です。
 詳しくは、労働者健康安全機構本部HP内のメンタルヘルス登録相談機関をご覧ください。


〇 機構本部 メンタルヘルス登録相談機関をみる

〇 厚生労働省「こころの耳」働く人メンタルヘルスポータルサイト
(〜心の健康確保と自殺や過労死などの予防〜)



☆ 富山県では初めての登録となります!☆
 メンタルヘルス登録相談機関に一般財団法人 北陸予防医学協会(富山県富山市千代田町2-1)が新規に登録されましたのでお知らせします。


一般財団法人 北陸予防医学協会

ページの先頭へ戻る